技法

イラスト

使用している色鉛筆と紙について

普段使用している色鉛筆と紙について紹介しております。他にも以前使用していた画材など説明しておりますので、何かの参考になればと思っております。
イラスト

ぼかす表現を描いてみる

色鉛筆でぼかす表現をする際の描き方をご紹介しています。薄い色と濃い色の区別をつけて、濃い色を力を入れずに薄く塗るのがポイントです。
イラスト

色鉛筆の芯の先の違い

色鉛筆でイラストを描く際に、芯の尖り具合を考えたことはありますでしょうか?今回は芯の長さや尖り具合が違うとどう違うのかを考えてみました。
イラスト

色鉛筆で泡を塗る~水色で塗りつぶす~

色鉛筆で透明の泡を表現してみました。後ろの物体は薄めに描いて、手前の泡の中を塗りつぶしております。この時、泡はムラをつけて塗っております。
イラスト

色鉛筆で泡の線画をする

色鉛筆で水中にい人魚のイラストを描きました。水中の泡を描く際の線画の段階でのポイントを記載しています。
イラスト

色鉛筆の表現~黄色~

金髪のイラストを描いてみました。黄色をベースに色の塗り方をご紹介しております。
イラスト

色鉛筆の表現まとめ

色鉛筆で色の表現をまとめました。過去記事のページを置いております。
イラスト

ラフと完成を比較

色鉛筆で描いたイラストと、そのイラストのラフ絵を比較してみました。色鉛筆で線画しています。主線次第で、完成のイメージが変わります。
イラスト

フリルの描き方~影編~

フリルの影を描いてみました。白い部分と影の部分の境目をはっきりさせることを意識しています。別の物体から落ちてくる影も考えて描いています。
イラスト

色鉛筆の表現~黒色2~

色鉛筆で黒色の表現をする際の描き方をご紹介しております。最初に薄い色から塗って重ね塗りしています。量はすべてお好みです。
タイトルとURLをコピーしました