キャラクター

イラスト

瞳を塗る〜切れ長の瞳〜

今回は色鉛筆で少し細めの瞳を描くときの塗り方についてご紹介しております。
イラスト

塗りムラを減らす方法〜でこぼこした紙の場合〜

スケッチブックのような表面がざらざらして凹凸のある紙に色を塗る場合、どうすれば塗りムラを減らせるかをご紹介しております。色鉛筆はいきなり最初から強く塗りつぶしてしまうと、他の色と混色するのが難しくなったりするので、ポイントは軽めに塗ることです。
イラスト

色鉛筆で黒色の物に影をつけるには?

色鉛筆で黒色の物に影をつけるにはどうすればいいかをご紹介しております。黒色は一番明度の低い色なので影の表現が難しいと思います。まずは黒色の色鉛筆の使い方をこめよなりの使い方をお伝えしております。
イラスト

色鉛筆でミニキャラを描く

色鉛筆でデフォルメのミニキャラを描く際のポイントをご紹介しております。デフォルメになりますので、細部を塗りやすくするためにあえて細かいところを作らないようにしております。そして彩度を上げるため濃く塗ることを意識しております。
イラスト

色鉛筆の表現まとめ

色鉛筆で色の表現をまとめました。過去記事のページを置いております。
タイトルとURLをコピーしました