つるし飾り風のつまみ細工ストラップ

ハンドメイド

こめよです。ハンドメイド好きです。

今回新しいハンドメイド作品を作りました。つるし飾り風のつまみ細工ストラップでございます。さらさらと揺れるお花がポイントでございます。作り方も簡単にご紹介しております。

現在紫色のみショップにて販売しております。よければご覧いただけますと嬉しいです。

つるし飾り風ストラップ
500円 | 手作りのつまみ細工ストラップでございます。つるし飾り風に作りました。全長約15cm(ストラップの紐部分込み)※ストラップの紐抜きで約11cmぐらいの長さです。黄緑と紫の二色ございます。
つまみストラップ

下記の材料を使いました。台座は厚紙にちりめん生地を包んでいます。直径1.5cm程の円です。

メタリックヤーンという紐はキラキラ光ってきれいな紐だったので、使用してみました。

  • メタリックヤーンの紐1本(23cm)
  • 紫の丸つまみ9個、白の丸つまみ7個
  • 台座2個
  • 金具付きストラップ
つまみ2

ストラップに紐を通して、輪にします。そして下記のように台座の上に置いて、貼り付けます。手芸用ボンドを使いました。

少し隙間を開けて貼り付けるのがポイントです。

つまみ3

その台座の上に花びらを乗せて貼り付けます。つまみ細工の貼り付け方で作りました。紫を作ったら、二個目の白い花も同じように紐と台座をくっつけて、花びらを乗せます。

つまみ4
つまみ5
つまみ6

残りの紐の部分に花びらをくっつけていきます。紐がくるくる動き回るので、貼り付けづらく感じますが、机の上に紐を置いて、上から花びらをくっつけたほうがやりやすかったです。

つまみ7

順番ずつ貼り付けました。長くなった紐は切ります。紐の先の方もほつれないようにボンドで軽く固めておきます。そしてパールビーズを乗せたら完成です。

鮮やかなグラデーションのお花がさらさらと揺れるストラップでございます。

完成できてうれしいです。

今回はつるし飾り風のつまみ細工ストラップを作りました。

また次回の記事にてよろしくお願いいたします。

コメント