こめよです。色鉛筆でキャラクターイラストを描いています。
今回は色鉛筆で黒色の物を塗った後、どのように影をつけるか考えてみました。
実際に本日、色鉛筆のイラストが完成しましたので、黒色の物に影をつける方法をご紹介したいと思います。「ゴシック風メイド」を描いてみました。
黒色の色鉛筆の使い方
黒色というのは色の中で一番明度の低い濃い色なので、影をつけるなら表現が難しく感じました。そのため濃い黒一色で全て塗りつぶしてしまうと影がつけにくいと思っています。
ここで黒色の色鉛筆を使う場合はまず薄く塗ります。
色鉛筆の黒色は力を入れずに塗ると灰色っぽくなります。左図がその灰色っぽい黒でございます。黒には真っ黒と左図のような灰色っぽい黒の二つがあると思っています。
まず色鉛筆で黒を塗る際はこの灰色っぽい黒を作ります。
灰色っぽい黒(力入れずに塗る)
真っ黒(力を入れて塗る)
このように塗るのは他の色と混ぜやすくなるからと後々に濃い色、薄い色の調整がとてもしやすいからです。ここから右図の真っ黒の黒色を作って影にしていく描き方をよくしています。
他の色で影を塗る
こちらの髪の毛をご覧ください。
この髪の毛をいきなり真っ黒に全部塗りつぶしてしまうと影が作りづらくなります。今回のイラストやってみたことは、黒以外の色で影のシルエットを塗ったことです。
この「黒以外の色」というのは決まりはありません。好きな色で大丈夫です。色が決まらない場合は目の色、背景の色やその反対色などを使うのがおすすめです。
色を決めたら影のアタリを作って塗りつぶします。今回に描いたメイドのイラストは髪の毛に紺色を使いましたので、こちらの練習も紺色を使いました。
なぜこれをしてみたかというと影の深みを出すことと迷わず影を塗れるようにするためです。アタリをつけずに影を真っ黒で塗りつぶしてしまうと、どこが影だかわからなくなる時がありました・・!(焦)
灰色っぽい黒で塗る
最初にお伝えした灰色っぽい黒を作ります。
黒以外の色で影のアタリを塗っておいたので、その上から灰色っぽい黒を重ね塗りしていきます。
この時に色の量を調整します。明るいところは黒を少なめ、暗いところは黒を多めといった感じで色の量を決めております。
真っ黒に塗りつぶす
一番最後に真っ黒で塗りつぶします。
真っ黒に塗りつぶして大丈夫かなと思われる方をいるかもしれません。
こめよも描いている最中に、よくこのまま強く塗ってしまって大丈夫?と心配になることもあります・・・(焦)
力強く色を塗ってしまうと消しゴムで消せない上に、他の色とも混ざらなくなります。
なのになぜ、真っ黒に塗るかというと、コントラストをつけるためです。コントラストをつけて、明るいところと暗いところをはっきりさせてイラストをより鮮やかにします。
まとめ
- 黒色の色鉛筆は灰色っぽい色と真っ黒の二つがある。
- 黒以外の色で影のアタリを塗っておく。
- 影のアタリを灰色っぽい黒で重ね塗り。
- 真っ黒で影を塗る
簡潔に色鉛筆で黒色の物に影を作る方法をまとめました。
一番最後に真っ黒で力強く影を塗ると記載しておりますが、ここで紫色や紺色など別の色を使ってもまた違う表現ができると思います。色鉛筆の組み合わせは無限大と思っております・・!これからも色々試したいと思います。
今回は色鉛筆で黒色の物に影をつける方法をお伝えしました。
また次回の記事にてよろしくお願いいたします。
コメント